奥様のアトリエや、憧れの吹き抜けを実現した2階建て住宅です。リビング階段で家族がリビングに集まりやすくなりました。

下屋や吹抜け、そしてアトリエのある住宅

【外観】
総2階のキュービックに下屋&インナーバルコニーで凹凸を加えたタイプの外観です。
白い壁にダークブラウンの木材がアクセントになっています。




【一部和室コーナー(必要な時は間仕切りできる客間としても利用)・吹抜け】
畳は正方形に近い形の琉球畳を使用しました。
照明はシーリングではなく、小さな豆球タイプの照明を3つつけることで、照度を確保。柔らかい雰囲気になりました。
地窓も設け、モダンな雰囲気になっていますね。
お施主様の憧れだった吹き抜けをグレーチングの床で実現。
グレーチングとは、側溝のふたなどに使用される鋼格子床板です。木目の梁とのコントラストが現代的です。




【リビング階段・アトリエ】
リビングに階段があることで、おのずとリビングに家族が集まるようになります。また、ストリップ階段ですので、通気性に富んでいます。直線の階段なのでお掃除もしやすくなっています。



【造作による洗面化粧台】
来客者用の洗面室を設けました。タイル張りでやさしい雰囲気の洗面室は、お客様にも好評だそうです。





【施工ポイント】
リビングと窓でつながったアトリエ付。
憧れの吹き抜け付きです。
1階にリビング、和室などのお部屋を多くとりたい、寝室のそばにお風呂が欲しいというお施主様のご要望をかなえ、2階にユニットバスと脱衣洗面室を設けました。
脱衣所とお洗濯ものを干すバルコニーが近いのは便利ですよ。



建築面積62.10m(18.79坪)
1階床面積62.10m(18.79坪)
2階床面積52.17m(15.78坪)
延床面積114.27m(34.57坪)
家族構成父・母・幼・乳(幼:2歳以上、乳:0、1歳)
資料請求 お問合せ イベント情報